サカトマ食べ物ノート


3. やきそば

概要

祭りの屋台飯としてもっとも有名なのが焼きそばですよね。
蒸した中華麺を豚肉や野菜とともに炒めるだけ。

簡単だけど下手すりゃそれだけで炭水化物、脂質、ビタミン全部とれるから
1食、焼きそばだけでもいけますよね。

ついでに言うと焼き鳥、お好み焼きも屋台の定番ですよね。
悪くはないんですけど、焼きそば店が4も5もあると、
「変わったものを提供する屋台はないのか」と思ったりします。

いつだったか、早稲田の学祭に行きましたが、
おにぎりとか団子を売っている屋台があってよかったです。

ちょっと焼きそば以外の話で長くなりました。


最近見たレシピでは「チーズ焼きそば」が気になります。

B-1グランプリでも「富士宮焼きそば」「横手焼きそば」が優勝しましたね。

歴史

中華麺自体が普及されたのが関東大震災以降のことだそうです。
じゃあ水戸黄門のラーメン説は何だよ、て話ですが…。

ソース焼きそばの誕生は戦後の1950年代が有力のようです。
食糧不足の時代。比較的手に入りやすいキャベツを中華麺と一緒に炒めたら、
水分が出てきて味がうすくなっちゃった。そうだ、ソースで味を濃くしろ!

完成。

ちなみにソース焼きそばの即席カップ麺は、1974年に登場しました。

文化

戦後から普及した焼きそばは、急速に各地へ広まり、ご当地焼きそばが数多く登場しました。

・北海道 北見
 道産の小麦粉やホタテなどを使っている。
・青森県 黒石
 太平麺に辛口ソースで味付けした「黒石焼きそば」の延長戦、そばつゆをかけて天かすものせた。
・新潟県 中越
 ミートソースがかかった焼きそば。その名もイタリアン。他にもエビチリ味などもあるらしい。
・長野県
 あんかけ焼きそば。カリカリに揚げられた麺と、普通の蒸された麺どちらでも楽しめる。
・奈良県 橿原
 ニンニク、ニラ、唐辛子を使ったスタミナ焼きそば。
・岡山県 蒜山(ひるぜん)
 味噌ダレを使った焼きそば。
・熊本県 日田
 鉄板で焦げるほどに強く焼いた焼きそば。

他にもたくさんあるようなので、ぜひググってみてください。

作るコツ

・麺はよく炒めます。
・キャベツは、麺を上にかぶせて蒸らせます。
・ソースを加えたらさっと20秒程度で炒めます。炒めすぎると…。

まとめ

ものすごい速さで多様化した料理です。



広告