第四階層 後半

・『ヤバイゾーン』で四天王を突破した先の攻略.
・1枚目は迷路成分が強め.2枚目はいわゆる「イライラ迷路」が特徴的.こういった部類が苦手な人はLPに要注意.


マップ3





・薄い紫は白い床.通過して紫床になる.
・薄い茶色は茶色の遺跡.島のすべての白い床を塗りつぶすと通れるようになる.
・30のパズルの詰め合わせのように見えて,実際は
 「青いぷるぷるをどちらに踏むのが正解か」という2択クイズの繰り返しだ.
・片方は一筆書きで塗れて,もう一方は一筆書きできない島となっているので,前者を選ぼう.
・画面では上側を見れないが,右側は何とか見えるので,その島が一筆で行けるかを見極めよう.  判断できないときは「草むら戦闘回避ルート」を見てほしい.
・宝箱の島に行くには,まず出口の島にたどり着くことが必要.
 出口の島の次(C1, D5)では塗りつぶしてしまわないように注意しよう.

マップ4





・4つのアトラクションからなるマップ.
・宝箱を無視するなら2つに省略可能(for 2時間攻略)
・迷路というよりも,キーの誤打に注意を払いたいマップ.
・赤い宝箱の遺跡を開けるには,それぞれのアトラクションをクリアするたび1つずつ塗っていく必要あり.
・非常識な行動をすれば,緑の宝箱もとることができる.

最終ボス

<準備>
LPを削られる前に敵を倒してしまいたいので,特にロメリアのTPと攻撃力を高めておきたい.
石像5回縛りでレベルが11以上なら,ここで上げる必要はない.
木天蓼を買ってレベルを5に下げる効率的な方法はこちらのページ

各形態を倒すごとにHPがLPまで回復するので,相手を倒し切れそうならピンチでも倒してしまえ.
LPが減少するのでここでの緑回復スキルは推奨しない.

・第一形態
 2体とも回復スキルを使用し,結構強いスキルで迎えてくる.LPが低めなので一気に倒したい.
 第二形態があるが,戦闘終了ごとにHPは回復するので,ピンチのまま倒し切っても問題ない.
 テリブルトーチがとんできそうになったら主人公が防御して盾になろう.

・第二形態
 ラブハートの回復が厄介で防御を上げてくるため,高火力で倒そう.
 魔王塊は毒攻撃など攻撃回数が多いが威力は控えめ.
 ソードシェルを使われてもWTが大きく,それに高火力でぶっ飛ばせば問題なし.
 木天蓼をスキルに入れていないならなるべく早く抜けたい.

・第三形態
 TPが20に到達したら「カラミティウィード」発動の可能性大.主人公が盾になろう.

・第四形態
 ボスの攻撃に火力+デバフ効果が多いので,プラスパワーやガードゲインの使用タイミングに注意.
 ここまで来たら木天蓼を2個残す程度まで使っていい.

・最終形態
 TP60到達で全体高威力攻撃「ルナティックフレア」.
 これを耐えれば敵の行動に隙ができ,防御も落ちるので攻撃チャンスだ.
 ただし,HPが減るほどTPがたまりやすく,ルナティックフレアの頻度が上がってくる.